道路規制用表示機
特徴
| 照明類はすべてLED光源を使用して視認性を高めており、消費電力は従来型の約1/4の省エネ設計です。
|
| バッテリーのみで運用でき、低消費電力夜間運転が可能です。騒音の心配もありません。
|
| 光源のLED化によって故障を減らし、稼働率が上がるので維持費の削減に貢献します。
|
| シンプルでスリムな構造によって、機器の軽量化や大幅な価格ダウンを実現しました。
|
主な機能
大型LED情報表示器
(4桁×2行パネル3色) | 表示内容はユーザー側でもパソコンでかんたんに作成して登録できるので、使用条件に応じ、最適なメッセージを表示できます。
|
ビットマップ画像の表示も可能なので、より視覚的な表示ができます。
| |
表示メッセージの自由な組み合わせやスケジュール表示も可能で、使用範囲が広がります。
| |
標識看板
| LEDと導光板を使った内照式照明により、球切れの心配がなくなります。
|
標識の差し替えも可能です。
| |
LEDブリンカライト
| 色々な表示パターンを選ぶことができます。
|
昇降装置
| シンプルな構造で手動でも電動でも昇降できます。
|
LED信号灯
| 信号機と同じ色のLEDを使用しています。
|
仕様
道路規制用信号装置
| φ300青、赤、LED2色 伸縮機構フード付
操作スイッチ 信号操作用ケーブル 10m LEDフラッシュライト 工事標識(内照式又は外部灯光式) 電動による昇降装置 操作スイッチ 昇降操作用ケーブル 10m ※ 赤、青信号はLEDメッセージと連動可能です。 |
表示部
| 3色LED460mm角3文字
屋外型高輝度LED 信号装置との連動表示可能 信号装置消灯状態での単独メッセージ表示可 ※LEDメッセージ表示器下内照式工事看板はオプションとなります |
ブリンカライト 4灯式
| φ150 黄色LED 8灯左右ブリンクパターンは5通りあります。
※夜間調光機能付きで明るさをコントロールできます ※LED光源使用で長寿命です |
仕様
| 240 mm角超高輝度3色表示(赤橙緑)
|
| AC100V 100W
|
| 2台セットで使用すると、特定小電力無線で簡易交互信号機となり、減算カウンターと連動して表示メッセージがかわります。
|
| 表示モードでは一般のメッセージが表示できます。あらかじめ36種類の表示データを入力しておき、タッチパネルスイッチで表示切替操作を行います。
|